トップページ > 中古リフォーム事例 > 榛原天満台西 中古戸建 K様邸
061

榛原天満台西 中古戸建 K様邸

非公開


・水回り4点入替(キッチン、バス、洗面化粧台、トイレ)

・LDK・洋室⇒床フローリング上張り、天井・壁クロス貼替

・DK-洋室8帖⇒間仕切り壁解体工事

・洗面所-勝手口⇒間仕切り壁造作工事

・和室⇒畳表替え・襖張替

・洗面所・トイレ⇒床クッションフロア、天井・壁クロス貼替

・外壁塗装

・駐車場造成工事

・樹木伐採工事

 

みなさま、こんにちは。

今回ご紹介させて頂くのはK様邸リフォーム事例です。

まずは間取りの変更した部分をご覧ください。

間取り自体はあまり大きく変更されておりませんが、 大きく変わった所は、

DKと洋室で別々だったお部屋の間仕切り壁を解体して洋室を無くし

LDKに変更されたところです😊

 

では実際にお家全体がどのように変わったのか

お写真でご覧ください。

 

まずは、LDKです。

DKと洋室で別々だったお部屋の間仕切り壁を解体して洋室を無くし 

広々としたLDKに生まれ変わりましたぴかぴか (新しい)

キッチンや床、壁を白で統一したことにより、

光を取り入れやすくなり、明るく開放的な空間になりましたるんるん (音符)

実際、部屋の大きさは変わっていないのに

間仕切り壁を取っ払っただけで一気に空間が広くなったと思いませんか?

 

 

お次はキッチンです。

以前のキッチンは壁にタイルを使用しており、油汚れなどが飛んだ時に

汚れが溝に入ってお掃除が大変そうでした。

お掃除に時間を取られるのは忙しい主婦(主夫)にとってはイライラの元ですよね💦

そこでタイルからフラットのキッチンパネルに変更し、

お掃除やお手入れも以前より楽に出来るようになりました!

家事の時短にも繋がり、イライラも軽減されます🤣

そして以前のキッチンは収納場所に排水管があり、

物の整理や出し入れが大変そうでしたが、新しいキッチンでは

収納が開き戸から引き出しタイプになった事によって、

物の出し入れもしやすくなり、収納力も格段とUPしております😁

調味料入れもあるので、キッチン周りをいつもスッキリ保てるのがいいですねるんるん (音符)

 

 

お次は洗面所です。

洗面所は大幅にリフォームされた部分になりますdouble exclamation

以前はDKから洗面所までに間仕切りがなかった為、

冬場は勝手口からの隙間風が入って来たり、

キッチンから丸見えでプライベート性の低い洗面所でした。

そこで、DKと洗面所の間に間仕切り壁の造作工事を行い、

仕切った部分に洗面台を新設しましたぴかぴか (新しい)

これで、勝手口からの隙間風やキッチンから丸見えという心配もなくなりましたね😂

また、クロスの張替と、クッションフロアの張替を行いました。

一気に清潔感のある空間になりましたねるんるん (音符)

 

お次はバスルームです。

以前のバスルームは壁も床もタイルのため、

冬の入浴の際には足からひんやり冷えそうですね💦

更にタイルの溝にはカビや汚れが溜まり、お掃除も大変そうです。

そこで、リフォーム後はフラットのパネルに変更し、

床はクッションタイルにしたことで冷えも少なく、

お掃除もしやすい理想的なバスルームに生まれ変わりましたぴかぴか (新しい)

また、クッションタイルは名前の通りタイルの内側にクッションがあるので

衝撃を軽減出来るのも安心ですよねうれしい顔

 

お次はトイレです。

トイレも床がタイル張りになっており、足元から冷えそうです💦

更に汚れや使用感も目立つので、リフォームでクッションフロアに変更されております。

クッションフロアは耐水性に優れており、

水はねや汚れなどがついても布巾で拭き取るだけで済むので

水回りには最適な床材ですdouble exclamation

以前は少し薄暗く狭い印象だったトイレが、

壁を白くしたことで明るくなり、広さは変わっていないのに

空間が以前よりも広くなったように感じませんか?

 

お次は和室です。

こちらの和室は、畳の表替えと襖の張替を行いました。

畳の表替えと襖の張替をしただけでも以前とはまた違った印象になりますね😄

以前の使用感が全くなくなり、新築同様の和室になりましたぴかぴか (新しい)

 

お次は2階洋室です。

2階の洋室部分は壁が黒くなっており、使用感がすごく感じられるお部屋でした。

そこでクロスの貼替、フローリングを少し明るい色に変更したことで、

部屋全体が明るくなりました😄

クロスの貼替と、フローリングの張替をするだけでも

このようにお部屋の印象はゴロッと変わります!!

 

お次は2階の和室です。

2階の和室は畳の表替えを行いました。

畳の表替えだけでも印象が全然変わりますよね!

1階の和室同様、新築の和室?と思うくらい綺麗になりました😄

 

お次は外観です。

外壁塗装と造成工事で綺麗になった外観ですぴかぴか (新しい)

以前は庭の様子も見えにくく、圧迫感のある印象だったお庭。

樹木を伐採し、塀を取っ払い、造成工事で

こんな開放的なお庭・駐車スペースが完成しました😊

こんなに広いお庭だとバーベキューをしたり、ガーデニングをしたり

楽しみが増えますねるんるん (音符)

 

 

いかがでしたでしょうか?

築年数によってはやはり使用感が気になったり、元の間取りでは使い勝手が悪かったり…

最近の生活スタイルとは合っていない所もあるかと思います。

一部だけが気に入らない!というだけで条件からそのお家を外す前に、

【リフォーム】という選択を考えてみてはいかがでしょうか?

 

見て頂いた通り、間取り変更はもちろん、

リフォームでお部屋の印象をゴロッと変えることも可能です😊

 

少しでも気になった方は、

是非一度、不動産とリフォームのプロである

【ならスマ】にお気軽にご相談下さいdouble exclamation

 

最後になりましたが、写真掲載のご協力を頂きましたK様、

誠にありがとうございましたぴかぴか (新しい)

今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致しますほっとした顔

 

 


ページの先頭へ

Copyright (C) ならスマ, All Rights Reserved.