トップページ > 中古リフォーム事例 > 奈良市南京終町7丁目 中古戸建 M様邸
063

奈良市南京終町7丁目 中古戸建 M様邸

非公開


・水廻り4点入替(キッチン、洗面、浴室、トイレ)
・LDK:クロス貼替、床フローリング上張り、既存キッチン前窓交換工事、キッチン移設工事、食洗器新設、建具交換、勝手口閉鎖・新設工事、勝手口ハウスステップ設置工事
・洗面:移設・拡張工事、床CF・クロス貼替、建具新設、クローゼット新設、窓交換工事、壁解・造作工事、天井補強工事
・浴室:既存浴室解体、窓交換工事、浴室暖房乾燥機新設
・トイレ:床CF・クロス貼替、移設工事
・1階廊下:床フローリング上張り工事、収納棚撤去工事
・玄関-1階廊下:クロス貼替
・2階廊下:延長工事、床フローリング上張り、クロス貼替
・2階洋室6帖:床フローリング上張り、クロス貼替
・2階和室4.5帖:畳交換工事、建具交換、襖貼替
・2階和室8帖⇒洋室:洋室工事、クローゼット新設、建具新設工事
・外観:屋根葺き替え工事、エコキュート新設

 

みなさま、こんにちは。

今回ご紹介させて頂くのはM様邸リフォーム事例です。

まずは変更した間取りをご覧ください。

間取りを見て頂いたらわかるように、

1階、2階とも大幅にリフォームされています。

1階はキッチンとトイレを移設し、洗面スペースを拡張、

2階は和室8帖を洋室7帖に変更し、収納スペースを新設、

和室4.5帖の押入れをなくし、廊下から直接洋室7帖に

出入り出来るようになりました。

 

では、実際にお家全体がどのように変わったのか、

お写真でご覧いただきましょう!

 

まずは、LDKからです。

LDKはクロスの貼替え、床のフローリング上張り、

キッチンの移設工事、勝手口の閉鎖・新設工事を行いました。

キッチンを奥側に移設した事で、空間が広くなったように感じませんか?わーい (嬉しい顔)

 

お次は、キッチンです。

キッチンはI型からL型に変更されました。

L型キッチンは作業スペースが広い為、調理がしやすく、

コンロとシンクの距離が短い為、作業動線がいいというメリットがあります😊

 

キッチンは、タカラスタンダードのオフェリアを採用。

こちらのキッチンは、天板もシンクもアクリル人造大理石で出来ており、

傷や衝撃に強く、熱いお鍋などをうっかり置いてしまったなんて事があっても

変色しにくく、耐久性に優れたキッチンです!

また天板とシンクの接合部に段差や隙間がないので、お掃除・お手入れも楽々♪

壁のキッチンパネルはホーロークリーンパネルで、ガラス質なので

汚れやニオイをガードしてくれ、油汚れも水拭きで

ササッと拭き取るだけでいつも綺麗に保てますぴかぴか (新しい)

 

ホーローはマグネットがくっつくので、好きな場所にキッチンツールをかけたり、

インテリアを楽しむことも出来、自分好みで使い勝手のいいキッチンに

カスタマイズ出来るのもいいですね!

収納は引き出しタイプになっており、出し入れもしやすくなっております。

 

また、キッチン入替えに伴い、ガスコンロからIHクッキングヒーターに変更、

食洗機の新設工事も行いました。

食器洗浄乾燥機を設置した事により、家事の時短も出来、効率もUP!

高温洗浄と乾燥で殺菌効果もあり衛生的です⭐

 

 

お次は、洗面スペースです。

トイレを別の場所に移設した事で、洗面スペースが拡張出来

広々とした洗面スペースに大変身!

 

洗面化粧台はタカラスタンダードのエリシオを採用。

こちらの洗面化粧台はハイバックカウンターで

カウンター上部まで継ぎ目がなく一体型になっているので、

水撥ねもしっかりガードしてくれ、日々のお掃除・お手入れが

楽々でいつも清潔に保てます!

 

また、こちらの洗面化粧台の水栓はエコタイプなので、

簡単操作で水の無駄使いもカットしてくれますウッシッシ (顔)

 

 

お次は、浴室です。

リフォームでバス入替を行いました。

 

浴室はタカラスタンダードのリラクシアを採用。

こちらの浴室は、浴槽裏、壁面、天井のあらゆる面に

分厚い保温材を標準装備しており、温まりやすく、冷えにくい為、

冬場の浴室の冷えも気にせず快適にご入浴頂けます。

また、壁が高品位のホーローパネルで、ガラス質で出来ている為、

汚れが付きにくく落としやすいので、

水垢や汚れを入浴後シャワーでサッと流したり、

拭き取るだけでお風呂が楽に綺麗に保つことが出来ます。

日々忙しい主婦(主夫)にとって、掃除のしやすさは重要ポイントですよね!

そして、こちらの浴室は、浴室の重さをしっかり支えるフレーム架台で

震度6強の地震・振動にも負けない強度を備えています💪

 

また、バス入替に伴い、浴室暖房乾燥機を新設。

梅雨時や花粉の時期、冬期の乾かないお洗濯物の乾燥に便利なのはもちろん、

浴室の防カビ効果も期待出来ます!

暖房付きですので寒い冬でも温かく入浴出来る事など、

浴室暖房乾燥機にはメリットが盛沢山ですわーい (嬉しい顔)

 

 

お次は、トイレです。

トイレは以前洗面所を通らないと出入り出来ず、少し不便だったのですが、

リフォームでトイレを廊下側に移設し、出入りがしやすくなったのはもちろん、

広さも以前より広くなり、おしゃれなトイレに変身しましたねうれしい顔

 

トイレはLIXILのベーシアを採用。

こちらのトイレは、強力な水流が便器鉢内の隅々まで回り、

少ない水でしっかり汚れを洗い流してくれます

便座の隙間汚れなどのお掃除やお手入れもさっと簡単に出来、

お掃除が楽々になりました😉

また、こちらのM様邸のトイレは『ECO5』という

地球環境に配慮した、強力洗浄の超節水型トイレで、

強い洗浄力はそのままで、従来より大幅に洗浄水量が少ない

トイレになっております😊

 

更には、フルオート洗浄機能のついた便器ですので、

便座から立ち上がると自動で洗浄してくれ、

うっかり流し忘れたげっそり (顔)なんていう心配もありません!

そして、こちらのトイレにはWパワー脱臭機能がついており、

着座すると自動で脱臭が開始します。

 

 

お次は、2階和室8帖⇒洋室7帖です。

こちらのお部屋は元々和室だったお部屋を洋室に変更されました。

クローゼットを新設し、8帖から7帖へと空間は少し狭くなったのですが、

狭くなったとはいえ、7帖分と、洋室には充分な広さを保ちつつ

収納スペースを新設する事が出来ました😃

『和』と『洋』では、同じ空間でも全く違った空間のように感じますねわーい (嬉しい顔)

 

 

お次は、2階洋室です。

こちらの洋室は、クロスの貼替え、床のフローリング上張り工事を行いました。

クロスの貼替えと床のフローリング上張りだけで

ここまでお部屋の印象がゴロッと変わるんですうれしい顔

 

クロスやフローリングの色味によっては

お部屋にメリハリが出来たり、統一感を持たせることが出来、

デザインによってはお部屋が広く見えたりと様々な効果があります。

また、お気に入りの色を使用することで

自分のお気に入りスペースになり、より充実したお家時間を過ごせそうですね😄

 

 

お次は、和室4.5帖です。

元々は続きで和室2部屋あったのですが、お部屋が繋がっていると

やはり家族間でのプライベート性も確保されません。

そこで、今回リフォームでこの2部屋の間仕切り部分に壁を新設した事により、

完全に別空間となり、ゆったりくつろげる

家族それぞれのプライベート空間が完成しましたぴかぴか (新しい)

 

畳の交換と、襖の貼替、建具の交換工事を行い、

新築同様の和室に変身しましたわーい (嬉しい顔)

 

 

お次は、外観です。

外観は、屋根の葺き替え工事を行いました。

スレート屋根は、軽量で住宅への負担が少なく、

施工が容易なうえ、耐久性に優れているのが特徴。

定期的なメンテナンス(屋根塗装など)を行うことで、

長期的に綺麗な屋根を維持する事が出来ます!

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回のM様邸では、狭くて窮屈で使いにくかった

洗面スペースが、トイレを移設した事により拡張出来、

広々とした洗面スペースに生まれ変わり、

そして、以前はトイレに行くのも洗面スペースを通らないと

出入り出来ず大変不便な間取りだったのですが、

トイレを廊下側に移設した事により出入りもしやすくなり、

以前よりも広いトイレに大変身したりと、

間取りを変更するだけで不便さを無くし

広々とした空間を作り上げることが出来ます😁

 

でもいざ自分達で間取りを決めようとすると、

どんな間取りにしたらいいのかわからなかったり、

イメージがつきにくかったり、

こんな事はリフォームで可能なのかな?

リフォーム費用はどれくらいかかるのかな?

など、いろんな事で悩んでしまうとかと思います。

お家を購入する事は一生に一度あるかないかの大きな買い物ですので

そう簡単には決められませんよねがまん顔

そんなお客様のお悩みや疑問も、

まずは不動産のプロであり、リフォームのプロでもある

【ならスマ】スタッフまでお気軽にご相談くださいませ!

 

 

最後になりましたが、写真掲載のご協力を頂きましたM様、

誠にありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致しますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 


ページの先頭へ

Copyright (C) ならスマ, All Rights Reserved.